-
エッセイ本 - 木曽駒ヶ岳
¥1,000
「山頂に行かなくても、体力がなくても、360°の非日常を与えてくれた。」 山行の記録を文章と絵に落とし、1冊の冊子にしました。 縦長のA5サイズで手に心地良く収まるサイズ、紙やプリントの質感までこだわって作り上げた一冊です。 写真をたくさん使用し、感じた世界をそのまま紙に落とし込めるように構成を考えて作っています 一部ジュンのイラストを挿絵でいただいているので、探してみてください。 文章自体は、すでに『山旅旅』ウェブマガジンのコラムで公開済みです。 この電子の時代に、手元に本として持っておきたいと思ってくださったら嬉しいです。 ※4/13以降の発送となります。お時間がかかって申し訳ございませんが、心を込めてお届けいたしますので、少々お待ちいただけますと幸いです。 ※写真はイメージです。実際の商品とは少し異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
-
エッセイ本 - 飯豊山
¥1,000
走馬灯を自分で編集できるなら、この山行をサムネイルにしよう。 山行の記録を文章と絵に落とし、1冊の冊子にしました。 縦長のA5サイズで手に心地良く収まるサイズ、紙やプリントの質感までこだわって作り上げた一冊です。 写真をたくさん使用し、感じた世界をそのまま紙に落とし込めるように構成を考えて作っています 一部ジュンのイラストを挿絵でいただいているので、探してみてください。 文章自体は、すでに『山旅旅』ウェブマガジンのコラムで公開済みです。 この電子の時代に、手元に本として持っておきたいと思ってくださったら嬉しいです。 ※写真はイメージです。実際の商品とは少し異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
-
エッセイ本 - 丹沢山
¥1,000
「20年間疎遠だった父と山に登った日の、娘の脳内お見せします。」 山行の記録を文章と絵に落とし、1冊の冊子にしました。 縦長のA5サイズで手に心地良く収まるサイズ、紙やプリントの質感までこだわって作り上げた一冊です。 写真をたくさん使用し、感じた世界をそのまま紙に落とし込めるように構成を考えて作っています 一部ジュンのイラストを挿絵でいただいているので、探してみてください。 文章自体は、すでに『山旅旅』ウェブマガジンのコラムで公開済みです。 この電子の時代に、手元に本として持っておきたいと思ってくださったら嬉しいです。 ※写真はイメージです。実際の商品とは少し異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。